健康度測定とは
健康に不安のある方や疾患のある方を対象に、下記の検査や測定を行います。
その結果に基づき、医師が運動の可否を決定し、健康運動指導士が運動プログラムを作成します。
検査項目
体温・血圧測定、身長・体重・体脂肪率測定、尿検査、
安静時心電図測定、負荷心電図測定、体力測定(握力・長座体前屈など)、問診
■ 健康度測定実施日について(予約制です)
以下の通り実施予定です。
● 第2・3週⇒上野健康増進センター
● 第1・4週⇒千束健康増進センター
詳しい日程につきましては、下記をご覧ください。
健康度測定の実施日について(PDF)
■ 費用
1回3,000円(測定と初回利用料1回分を含む)
■ 施設使用料の減額制度について
初回登録者の方は、健康度測定を受けた場合(任意)に利用料が1年間減額となります。
【通常利用料】300円 ⇒ 【減額後利用料】150円
健康度測定前にトレーニングを開始したい方は、健康度測定日前日まで通常利用料300円で利用できます。
例:利用登録日 | 令和7年4月11日 ※令和7年5月11日まで通常利用料300円で利用可能 |
---|---|
健康度測定日 | 令和7年5月12日 |
初回利用時(利用料減額申請日) | 令和7年5月20日 ※令和8年5月19日まで150円で利用可能 |
■ かかりつけ医の方へ
通院中の定期的な運動が望ましい患者さん(区内在住・在勤18歳以上)は、健康増進センターをご紹介ください。
患者さんが健康増進センターでの運動を希望する際は、「患者連絡票」を発行し、患者さんへお渡しください。
・患者連絡票(PDF)
・患者連絡票(Word)
・【患者連絡票の作成料について】(PDF)
・患患者連絡票作成例(PDF)
各健康増進センターへご連絡の上で申し込みをしてください。
●上野健康増進センター 03-3847-9475
●千束健康増進センター 03-5603-0085